筆算か暗算か

残念ながら算数センス(図形のぞく)のない

ハルの話です。


毎朝計算ドリルをやっています。

最近は桁の大きい引き算をやっているのですが、ハルは基本的に筆算で出された計算問題はそのまま「繰り下がり」等を用いて解いています。

まぁ、間違いではない。


でも。

問題がズラッと筆算ででているせいか、暗算の方が早くない?って問題もご丁寧に繰り下がりを用いて解いているのです。

例えば、110−85。

大人は何も考えずにストレートに暗算ですよね。

もちろんハルにも、何も考えずにストレートに暗算できて欲しいのですが、まぁ算数残念男子なので…

で、問題が筆算で出てきているから、繰り下がりから始めるわけです。


あのね、100−85は暗算できる?

えーっと…15!

うんうん。110は100と10だから…

あ!25か!!


うん、繰り下がりとかしなくても暗算でできるよね?


と、閃かない男子に教えてしまいました。


しっかり筆算できる力も大事。

でも、数字によっては暗算できる。

どっちが正確で早いか見極める力。


…は、ないな〜。

×

非ログインユーザーとして返信する