2学期の家庭学習

漢検も終了。


ホワイトボードを使って、

学校の宿題とピアノの練習をする日々。

家庭学習は、

2年生のうんこ漢字ドリルと

2年生のおうちゼミ。

トップクラス問題集の算数を

数問。


こんなラインナップでしたが、

家庭学習は紙ベースの指示はして

おらず、やらない日もちらほら。


ピアノ、スイミングが平日に続くと

ペースが乱れがちです。

漢検

10月には漢検受検しました。

10級。


1年生のうんこ漢字ドリルを夏休みに

終わらせたものの、書き順めちゃくちゃ。

(書き順書いてあるのに、

どうしてその通りに書かないかナゾ)


これはマズイ!

漢字は、隣についてなきゃダメか 泣


『せっかくドリル終わらせたから、

漢検受けてみる?』と誘ったら、

乗り気に!

しめた!と、漢検テキストを購入。

週末に一緒に進めました。


漢字の先取りの難しさって、

語彙の問題なのかなと思いました。

1年生レベルで読めない漢字がある。

えー!!?って思いましたが、

つきつめると単語の意味がわかって

いない。

まだ1年生レベルだから、

それも1つか2つだけど、高学年まで

先取りしてる人はどこまで理解して

いるんだろう。

良い機会なので辞書を一緒にひきました。


10月の漢検。


ハルにとって、初テスト!!!


試験終了頃に迎えに行き、

教室を後ろからのぞいてビックリ!

後ろ向いてお喋りしてる子がいる!

いや、ハルも御多分にもれず隣の子と

楽しげにしてましたけど…


幼稚園児&低学年向けだから、

注意しないんですね。


出てきたハルには、テストとはを

説明し注意しました。


漢検はめでたく合格!

ハルの自信になったようで良かったです。


ハルは全部できた!と言っていたのに、

満点合格を逃しました。

賞状欲しかった!と悔しがる息子。

母は、間違えた問題が何か未だに

気になっています…

もちろん本人には言ってないけど、

1年生の漢字取りこぼさないでよー

というかんじ 泣


本人は受検直後に

『次もやりたいから2年生の

うんこ漢字ドリル買ってー』と。


いいぞいいぞ!

2学期が始まって

夏休みが終わると、

学校の宿題も少しずつ増えてきました。


また、日が暮れるのも早くなって

くることから、ハルは学童から

明るいうちに1人で帰宅。


遊びながら帰ってきて、

自宅でオヤツ食べて4時半過ぎ。

私が帰宅するまでの間、

何をすべきか。


1学期から夏休みは、

学校の宿題、片付け、翌日の準備、

自宅学習、ピアノ

全部終わったらテレビオッケーと

言われているのを守ろうとする

姿勢が感じられました。


それが2学期に大崩れ。


私が帰宅すると、ランドセルは

放ったまま、テレビを見ている。


何度注意してもダメ。


で、ホワイトボードと両面書ける

マグネットシートを百均で調達し、

やることリストを作成。

終わったらひっくり返す方式。


これがアタリ!!


9月後半には軌道に乗りました。

(いつまでもつかな…)